生駒市北田原の工場・倉庫・貸地のOak21不動産(有)オークへ

TEL.0743-78-0086

〒630-0142 奈良県生駒市北田原町1415番地の1

ブログ

10月掲示句

生駒市にある宝山寺の10月掲示句を掲載致しました。

10月掲示句

10月掲示句


宝山寺の9月掲示句

9gatu

生駒の聖天さんとして親しまれている宝山寺の各月の掲示句を事情あってお参り出来な方に


青谷梅林の梅まつり

青谷梅林は、 「風かよふ 綴喜の里の 梅が香を 空にへだつる 中垣ぞなき」 梅まつり期間中、京都府で一番の梅の生産量125万トンを誇る梅林(約10000本)へ本日最終日に行ってきました。
昔から梅はいい事ずくめの代名詞でしたが、昨今どうもウイルスには敵わないらしいですね。
「青梅の梅 見納め1260本も伐採へ」先日報道されていました。ただただ青谷梅林の梅もいろいろ苦労しているみたいですよ!!

青谷梅林

青谷梅林

梅干しのうた

梅干しのうた


2回目の富士登山

掲載遅れましたが今月22日に富士山登山に行って参りました。
4年前にも吉田口コースに参加したのですが、登山当日は小雨にあい登頂こそ出来たのですが全然視界が無く散々な目に合いました。
今回は取引先の社長様のとりはからいで、同行をさせていただき富士宮口コース(オプション剣ヶ峰登頂含む)に参加しました。下りは御殿場口ルートで、途中から迫力ある砂走り→プリンスルート→宝永火口→富士宮口に下山いたしました。

今日の富士山天気

今日の富士山天気

弾丸登山には注意を

やめよう弾丸登山

富士山から見る満月

富士山から見る満月

今回は持ち時間の都合で剣ヶ峰には登れませんでしたが、ガイド役でもある強力さんと旅行会社であるサンシャインツアーの女性添乗員のおかげで全員が元気よく下山出来、お礼と拍手喝采で関係者に感謝を致しました。
只々今回もどうにか雨には合わなかったのですが、写真にも載せております満月と薄らとした日の出及び雲海には恵まれました。でも僕の老体には負担が多すぎた感じで再挑戦は無理かもしれません。読者の皆様も未だであれば見る富士山から頂上から見る下界の景色もまたいいのではないでしょうか。

 

朝焼け

朝焼け

宝永火口

宝永火口


本日は七夕(たなばた) 願い事はコメントを残すに投稿して下さい。

七夕は年に一度、おり姫星(織女星、西洋風には、こと座のベガ)と、ひこ星(牽牛星、西洋風には、わし座のアルタイル)が天の川をわたって会うことを許された特別な日とされています。
短冊に願い事を書いたら、空を見上げてみませんか?
願い事はこのサイトのコメントを残すに投稿して下さい。7月23日に富士山の浅間大社奥宮に奉納させて頂きます。

 

富士山奥宮願い事


流石IPS銘柄

昨日は上場3日目にiPS細胞のリプロセル(4978)寄り付きましたね!!
iPS細胞関連ははアベノミクス成長戦略でも重点分野だし、僕は投資にはご縁は無いので病気になった時にはあやかりたいです。

 


リプロセル


弊社ブログからフェイスブックに同時配信できるようになりました。

連日HPの改造をしておりますが、今回はwordpressとTwitterを連動してくれる超便利なプラグイン「Simple Tweet」の設定方法のサイトのお世話になり設置出来致しました。非常に良いサイトです。URLはhttp://webbusiness-kan.com/wordpress%e3%81%a8twitter/


近江商人の町並み散策

今日は日本三大商人一つであるの近江商人の街並み散策に行って参りました。
今回の八幡掘の眺めは前回訪れたわさび園とは少し似ている風景だとも感激し、癒されました。
八幡掘次に訪れた旧西川家(西川(利右衛門))の家訓は「先義後利栄・好富施其徳」。義理人情を第一とし、利益追求を後回しにすることが商売繁盛となり、得られた富に見合った人間形成を行えと説いていたのが印象的でした。
掛け軸旧西川家家訓
残念ながら今回は時間がなく水郷巡りは次回に乗船する予定です.

八幡山から琵琶湖を望む


信州花景色の旅

今回は信州花景色の旅をUPさせて頂きました。
1.可児市にある世界に誇るバラ園「花フェスタ記念公園
2.沼野原湿原(斑尾)での水芭蕉
3.芝桜(黒姫高原スノーパーク)と妙高山
4.白馬村を流れる松川と白馬連峰
5.白馬村ジャンプ台(ノーマルヒル、ラージヒル用)が2つ並んでいる。(1998年に開催された長野オリンピックで使用されました)。
6.安曇野村での大王わさび農場

花フェスタ

花フェスタ

水芭蕉

水芭蕉

芝桜

芝桜

松川と白馬

松川と白馬

ジャンプ台

ジャンプ台

わさび園

わさび園